鶏肉・長いも・かぶは体を温める相性のよい食べ合わせ
鶏団子とかぶの煮物
鶏肉・長いも・かぶは、昔から温熱性の食べ物として、体を温め冷えを予防するとして食べられてきた食材です。鶏肉と長いもは消化吸収に優れ、かぶは強力な抗がん抑制を持つグルコシノレートが含まれているため、鶏肉・長いも・かぶの食べ合わせは、胃腸を温め免疫力強化に有効に働きます。味噌のビタミンEが血行を高めます。
<材料>
鶏ひき肉……100g
長いも……30g
かぶ……2個
A 万能ねぎの小口切り…大さじ1
味噌…大さじ1/2
小麦粉…大さじ1
B だし汁…カップ2
酒…50CC
砂糖…小さじ1
みりん…大さじ2
しょうゆ…大さじ1と1/2
<作り方>
①長いもは皮をむき、すりおろす。
②ボウルに鶏ひき肉、長いも、Aを入れ、手でよく混ぜ合わせる。
③かぶはよく洗い、4等分に切る。
④鍋にBとかぶを入れ火にかける。沸騰したら中火にし、かぶがやわらかくなるまで煮る。
⑤④に水で濡らしたスプーンで②を一口大ずつ落とし入れる。アクを取りながら2~3分煮る。
⑥器に盛り、煮汁を張る。