マンゴー 旬:周年(輸入物)
インドカレーの薬味に欠かせないチャツネの材料で、濃厚な香りと甘みを持ち、ねっとりとしたとろけるような舌触りが特徴の果物です。品種は500種と多く、果形・大きさ・果皮・果肉の色など、実に多様な熱帯果実の代表です。日本では沖縄でごく少量栽培されています。
成分
未熟果はビタミンCが多く、熟すとカロテンが多くなる。ビタミンB1、B2が多く、カリウム、カルシウムも含む。食物繊維は水溶性と不溶性が半々含まれている。
効能
カロテンとビタミンCの働きで風邪を予防し、肌荒れを解消し、ストレスに対しても効果がある。カロテンは抗酸化作用があるのでガン予防にも有効。カリウムの塩分排泄作用で高血圧に効く。水溶性と不溶性の食物繊維は整腸作用が強く、便秘を解消する。
効果的な調理のポイント
- 熟すとカロテンが増えるので、チャツネに利用する時は熟してから調理に使うとよい。
レシピ
マンゴーとグレープフルーツのジュース
マンゴーとグレープフルーツは美肌を作る食べ合わせ
所要時間:3~4分
——————-
マンゴーとグレープフルーツのジュースは、シミやソバカスを防ぎ健康な肌を作るのに最適な食べ合わせです。グレープフルーツはビタミンCの含有が高く、コラーゲン生成に力を発揮し、同時に黒色メラニンを還元型メラニンに変化させ、目立たなくする働きがあります。マンゴーのビタミンCが、その働きをさらに高め、美肌効果が期待できます。
●材料(1人分)
マンゴー 50g
グレープフルーツ 1/2個
水 100CC
はちみつ(好みで) 少々
●作り方
① マンゴーは皮をむき、タネを取って一口大に切る。
② グレープフルーツは絞る。
③ ミキサーにマンゴー、グレープフルーツ、水、好みではちみつを入れ攪拌する。