ひよこ豆 旬:通年
原産は西アジアといいわれ、豆粒は1cmくらいでヒヨコの頭に似た形をしていることからこの名がつけられました。日本では豆の色が白や肌色が一般的ですが、もっとも栽培が多いインドでは、黒、茶、赤などいろいろな色をしたやや小粒の「デシ(desi)型」が多く生産されています。引き割りのダールとしてスープやカレーに使われる重要な食べ物です。
成分
肉質はかたい。カルシウム、ビタミンB1を含む。脂質や脂溶性ビタミンのEが多く含まれている。
効能
ビタミンB1が疲労を回復。カルシウムが骨や歯を丈夫にし、骨粗鬆症の予防に効果がある。ビタミンEが動脈硬化予防に有効で老化を予防する。
効果的な調理のポイント
- 一晩、水に戻してから料理に使う。
- クセのない豆なので、スープやカレー、煮物や揚げ物など、どんな料理にも合う。